8 Mar 2016

首イボを自宅で治したいという人が、マッサージに利用しているオイル・・・
一概に「オイル」と言っても、色々な種類がありますよね。
「老人性イボ」とも呼ばれている首イボに効果的なのは、いったいどんなオイルなのでしょうか?
実際に使ってみて、「首イボか取れた!」というオイルをご紹介します。
オリーブオイルで首イボが取れた!
オリーブオイルは、母乳のマッサージや妊娠線の予防に効果的だと評判です。
そのオリーブオイルで首をマッサージすると、首イボが自然と消えるのだそうです。
薄く伸ばしてつけると、いいみたいですよ。
効果には個人差があるようですが、これで「首イボが取れた!」という意見は、割と多かったですね。
オリーブオイルは入手しやすいので、試してみるといいかもしれません。
ベビーオイルで首イボが取れた!
ベビーオイルを首に塗って、マッサージをします。
赤ちゃんの肌にも使えるオイルなので、首イボにも安心して使えそうですね。
ピジョンのベビーオイルはスクワラン入りなので、更にいいとの声が!
こちらも簡単に入手できるので、試してみる価値はありそうです。
杏仁オイル(アプリコットカーネルオイル)で首イボが取れた!
オイルの中でも、最も評価が高かったのが、この杏仁オイルです。
普段は、あまり耳にしないオイルですが、入手しにくい場合は、通販で購入することができます。
この杏仁オイルには、不飽和脂肪酸のオレイン酸が約65%も含まれています。
これは、人間の皮脂にも多く含まれている成分で、浸透性にも優れています。
肌を柔らかくする効果があり、肌荒れにもいいんだそうですよ♪
また、アミグダリンという成分も含まれていて、こちらは炎症やガン細胞を治す効果があると言われています。
優しい成分でお肌が若返り、首イボが取れるという仕組みなんですね。
実際に「取れた!」という意見が一番多かったので、杏仁オイルはかなりオススメです。
スクワランオイルで首イボが取れた!
ちょっと高級品になりますが、スクワランオイルでも「首イボが取れた」という話をよく聞きます。
加齢と共に、お肌からスクワランは失われていきます。
首イボは、老化現象によって発生することが多いので、外側からスクワランを補うというわけですね。
医学的な根拠は全くありませんが、実際にスクワランオイルで首イボが取れた人はいるので、それなりの効果は期待できそうです。
どのオイルを使うかは、ご自分の好みと判断ですが、首イボの治療には根気が必要です。
毎日マッサージを繰り返して、気長に頑張りましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。